観光都市

アイスランド

ヴァトナヨークトル国立公園で氷河崩落の瞬間を目撃した私が教える、本当の見どころと知っておくべき危険

まさかの氷河崩落に遭遇?想像を絶するヴァトナヨークトルの迫力アイスランド南東部に広がるヴァトナヨークトル国立公園で、私は一生忘れられない体験をしました。氷河湖のほとりで静寂を楽しんでいたその時、突然「ドーン!」という轟音とともに、目の前で氷...
アメリカ合衆国

ロッキーマウンテン国立公園で高山病になった私が教える「標高3000m超え観光」の現実

標高3000m超えの絶景に潜む罠とは?コロラド州のロッキーマウンテン国立公園は、最高地点が標高4346mという驚異的な高さを誇ります。デンバーから車で約2時間という手軽さで、日本では絶対に体験できない高山の世界へ足を踏み入れることができるの...
イギリス

レイク・ディストリクト国立公園で迷子になって分かった「観光地図に載らない本当の魅力」

湖水地方への憧れが一転、現実の洗礼を受けた初日イングランド北西部のレイク・ディストリクト国立公園。日本人にとって「湖水地方」という響きは、どこか上品で美しいイメージを抱かせます。私も例外ではありませんでした。ところが、マンチェスター空港から...
タイ

ライレイビーチで起きた想定外の事態!陸の孤島で過ごす究極のビーチ体験とは

陸の孤島?ライレイビーチへの特殊なアクセス方法クラビのライレイビーチは、実は道路では一切アクセスできない特殊な場所です。巨大な石灰岩の崖に囲まれているため、必ずボートでしかたどり着けないのです。アオナン・ビーチから出発するロングテールボート...
フィリピン

モアルボアルビーチで地元民に「観光客だ」とバレずに過ごす裏技と、99%の人が知らない絶景スポット

セブ島の南西部に位置するモアルボアルビーチは、観光地化が進んだボホール島やパングラオ島とは一味違う、本物のローカル感が残る隠れた名所です。でも実は、ここには一般的なガイドブックには載っていない「地元の人だけが知る楽しみ方」があるんです。モア...
カナダ

ヨーホー国立公園で遭遇した「カナダで最も美しすぎる湖」の正体と、観光客が絶対に知らない裏の絶景スポット

なぜヨーホー国立公園は「隠れた宝石」と呼ばれるのか?カナダのロッキー山脈には4つの国立公園がありますが、その中でヨーホー国立公園だけが妙に控えめな存在感を放っています。面積1,313平方キロメートルと最も小さく、ブリティッシュコロンビア州フ...
ケニア

マサイマラ国立保護区で私が目撃した「動物たちの残酷すぎる現実」と、それでも行くべき理由

「楽園」だと思っていたら、そこは弱肉強食の戦場だったケニアのマサイマラ国立保護区を初めて訪れたとき、私は完全に甘い幻想を抱いていました。美しいサバンナで動物たちがのんびり暮らしている「動物の楽園」を想像していたのです。しかし、実際に目にした...
フィリピン

ボラカイ・ホワイトビーチで失敗した私が教える「本当の楽しみ方」と見落としがちな落とし穴

憧れのボラカイ島、でも最初は期待外れだった?フィリピン・ボラカイ島のホワイトビーチ。「世界最高のビーチ」と呼ばれるこの場所に、私は正直なところ最初はがっかりしました。なぜなら、想像していたよりもずっと狭く、観光客でごった返していたからです。...
オーストラリア

ホワイトヘブンビーチで「天国すぎて帰りたくなくなる」事件が多発中!世界最高峰の白砂ビーチの魔力とは

オーストラリアのウィットサンデー諸島にあるホワイトヘブンビーチ。その名前を聞いただけで、多くの旅行者が「一生に一度は見てみたい」と憧れる場所です。でも実際に足を運んでみると、想像をはるかに超える美しさに圧倒され、「もう日本に帰りたくない」と...
ポルトガル

ペネーダ・ジェレス国立公園で遭遇した「文明を忘れさせる絶景」の代償とは?

ポルトガル最後の秘境?まさかこんな場所が残っていたなんてポルトガル北部、スペインとの国境近くに位置するペネーダ・ジェレス国立公園。リスボンやポルトの華やかさとは正反対の、原始的な美しさが残る場所です。この国立公園は1971年に指定されたポル...