観光都市

メキシコ

モンテレイ水族館だけじゃもったいない!カリフォルニアの隠れた文化都市で見つけた意外すぎる魅力

モンテレイって実は何があるの?カリフォルニア州モンテレイと聞いて、多くの人が思い浮かべるのは世界的に有名なモンテレイベイ水族館でしょう。でも正直、それだけで終わってしまうのはあまりにももったいない。実際に足を運んでみると、この街にはアメリカ...
カナダ

モントリオール観光で日本人が必ず困る3つの落とし穴と、現地の人しか知らない絶景スポット

フランス語圏なのに英語も通じる?言語の謎に迷う初日モントリオールに到着して最初に戸惑うのが言語問題です。カナダなのにフランス語、でも英語も聞こえてくる。一体どちらで話しかければいいのでしょうか?実際に現地を歩いてみると、お店の看板はフランス...
ロシア

モスクワ観光で絶対に避けるべき5つの罠と、現地で本当に感動した意外な穴場スポット

「赤の広場だけ見て帰る」は本当にもったいない!モスクワと聞くと、多くの人が思い浮かべるのは赤の広場とクレムリンでしょう。確かにこれらは必見スポットですが、実はモスクワの魅力はここだけではありません。私が初めてモスクワを訪れた時、赤の広場の壮...
オーストラリア

メルボルン観光で絶対に知っておくべき「裏の顔」〜世界一住みやすい街の意外すぎる真実

メルボルンって本当に「世界一住みやすい街」なの?何度も「世界で最も住みやすい都市」に選ばれているメルボルン。でも実際に足を運んでみると、観光ガイドブックには書かれていない驚きの発見がたくさん待っています。私が初めてメルボルンを訪れた時、最初...
モロッコ

メルズーガ砂漠で朝日に涙した話|サハラの奥地で体験した予想外の感動とは

サハラ砂漠の入り口で、なぜ多くの旅人が涙するのか?モロッコの小さな村メルズーガ。地図で見ればただの点のような場所ですが、ここには世界中から旅人が押し寄せます。理由はただひとつ、サハラ砂漠の美しい砂丘群「エルグ・シェビ」があるからです。私も最...
スペイン

メノルカ島で絶対に見逃してはいけない「隠された宝石」の真実

スペインのバレアレス諸島の中で、マヨルカ島やイビサ島に比べて知名度は低いものの、実は最も神秘的で美しいとされるメノルカ島。しかし、この島の本当の魅力を知らずに帰る観光客があまりにも多いのです。私が実際に3度訪れて分かった、ガイドブックには載...
インドネシア

メダン観光で私が体験した「想像と180度違った」インドネシア第3の都市の真実

インドネシア第3の都市メダンと聞いて、あなたはどんな街を想像しますか?実は私も最初は「きっとジャカルタやスラバヤのような大都市なんだろう」と軽く考えていました。しかし実際に足を踏み入れてみると、そこには予想を遥かに超える多様性と独特の魅力が...
コロンビア

メデジンで絶対に避けたい観光地ワースト3と本当に感動した隠れスポットの真実

「危険な街」のイメージを覆すメデジンの現実って?コロンビアのメデジンと聞くと、まだ多くの人が麻薬王パブロ・エスコバルの街を想像するかもしれません。でも実際に足を運んでみると、その先入観は完全に覆されます。2013年にはウォール・ストリート・...
モロッコ

メクネスで迷子になった私が発見した「皇帝の都」の隠された魅力と罠

なぜメクネスは「忘れられた古都」なのか?モロッコの四大古都といえば、マラケシュ、フェズ、ラバト、そしてメクネス。でも正直なところ、メクネスって他の3つに比べて影が薄いですよね?実際に私がカサブランカの空港でタクシー運転手に「メクネスに行きた...
メキシコ

メキシコシティで絶対に見逃してはいけない隠れた名所と、観光客が必ず陥る3つの罠

メキシコシティって本当はどんな街?意外すぎる第一印象メキシコシティと聞いて、どんなイメージを持ちますか?実は多くの人が抱く「乾燥した砂漠の街」というイメージは完全に間違いです。標高2240メートルという高地にあるこの街は、年間を通じて涼しく...