セルビアのおすすめ観光ガイド

バルカンの魅力!セルビア

セルビアは、バルカン半島に位置する歴史的な国で、豊かな文化遺産や美しい自然が魅力です。特に、ベオグラードノヴィサドなどが観光名所で、城や博物館、歴史的な街並みが訪れる人々を魅了します。また、セルビア料理のチェバピサラトもおすすめです。

セルビアの基本情報

  • 正式名:セルビア共和国
  • 面積:約7万9,000km2(日本の約0.21倍)
  • 人口:約700万人(日本の約1/18)
  • 首都:ベオグラード
  • 日本からの直行便:なし(乗継ぎあり)
  • 時間:約14~16時間
  • 料金:往復約12万円(エコノミー)

代表的な観光地

ベオグラード

セルビアの首都で、歴史的な建物や博物館が点在しています。また、ダナウ川の美しい景色も楽しめます。


ノヴィサド

文化と歴史が息づく都市で、毎年夏に開催されるフェスティバル「EXIT」で有名です。


ニシュ

古代ローマ時代の遺跡が残る都市で、セルビアの歴史を感じることができます。

 

治安

セルビアの治安は観光地では比較的良好ですが、都市部ではスリや詐欺に注意が必要です。

セルビア全体の治安

  • 観光地は比較的安全: ベオグラードやノヴィサドなどの観光地では治安が良好です。
  • 都市部では注意: 特にベオグラードの繁華街や観光地ではスリや詐欺が発生することがあります。
  • 一部地域では治安が不安定: 農村部や一部の地域では治安が不安定な場合があるので、事前に情報を確認してから訪れることが重要です。

都市別の治安状況

ベオグラード

  • 首都で観光地周辺は比較的安全ですが、スリや詐欺に注意が必要です。

ノヴィサド

  • 治安は非常に良好で、フェスティバル時期を除いて安全に過ごせます。

安全に過ごすためのポイント

  • 貴重品をしっかり管理: 観光地や都市部ではスリに注意。
  • 夜間の外出を控える: 特に都市部では夜間の外出を避け、安全なエリアで過ごすことをお勧めします。

交通手段

セルビアの交通手段

バス 都市内や観光地間の移動に便利
トラム ベオグラード市内の移動に便利
タクシー 都市部で利用可能

ライドシェアサービス

Uber ベオグラードで利用可能
Bolt 利用可能

旅行者におすすめの使い方

  • 市内移動: バスやトラムが便利。
  • 観光地間移動: 長距離バスやレンタカーが便利。

言語

セルビアで主に使われる言語

言語 使用地域 使用者率
セルビア語 全国 90%
ハンガリー語 一部地域 使用される
  • セルビア語が公用語で、ほとんどの人が話します。
  • ハンガリー語も一部地域で使用されており、特に南部で使われます。

気候

セルビアの気候の特徴

セルビアは大陸性気候に属し、四季がはっきりしています。冬は寒く雪が降り、夏は暑く乾燥しています。

年間の気候(ベオグラードを中心に)

(12~2月) -5~5℃ 寒く雪が降ることが多い。
(3~5月) 5~20℃ 気温が上がり、花が咲く季節。
(6~8月) 20~30℃ 暑く、乾燥した気候が続く。
(9~11月) 10~20℃ 涼しくなり、紅葉が美しい。

電源プラグ

電源プラグ タイプC

  • セルビアの電圧:230V(日本は100V)
  • 最も多いプラグ:タイプC(日本はタイプA)
  • スマホ、パソコン充電:そのまま使える場合が多い
  • 日本式のコンセント:変換プラグが必要

チップ、水、お酒について

チップ 10% レストランやタクシーでのチップは一般的に10%程度。
水道水 飲める。水道水はほとんどの地域で安全に飲める。
お酒 18歳以上で購入可能。セルビアではビールが特に人気。

NG行動

日本人がやってしまいがちなセルビアでのNG行動

大声を出す 公共の場での大声は避け、静かに話すことが好まれます。
食事中に手を使う 食事中に手で食べることは失礼とされています。ナイフとフォークを使うのが一般的です。
プライベートな質問をする 初対面でプライベートな質問をすることは避けるべきです。セレモニーや会話を大切にしましょう。

大使館情報/緊急連絡先

在セルビア日本国大使館

  • 住所: 8 Takovska St., Belgrade, Serbia
  • 営業時間: 月~金 09:00-17:00
  • 電話番号: +381 11 301 16 10

緊急連絡先

  • 警察・救急車・消防: 92
  • 警察(非緊急): 011 360 23 23
  • 医療相談(非緊急): 011 360 06 70

あいさつや簡単な会話

こんにちは Zdravo(ズドラヴォ)
ありがとう Hvala(フヴァラ)
お願いします Molim(モリム)
すみません Izvinite(イズヴィニテ)
お元気ですか? Kako ste?(カコ ステ?)
お会計お願いします Račun, molim(ラチュン モリム)
水をください Vodu, molim(ヴォドゥ モリム)

セルビア人あるある


1.「家庭の食事」

セルビアでは家庭料理がとても重要で、特に家族で囲む食事の時間は非常に大切にされます。特に日曜日には家族全員で食卓を囲むのが習慣です。

2.「コーヒータイム」

セルビアでは、コーヒーを飲む時間が大切にされており、特に昼食後には皆でコーヒーを飲みながらリラックスする時間を持つことが一般的です。

3.「サッカーとバスケットボール」

セルビアではサッカーとバスケットボールが非常に人気で、これらのスポーツに熱中している人が多いです。試合観戦が共通の話題となります。

4.「音楽とダンス」

セルビア人は音楽とダンスを非常に愛しており、特に伝統的な音楽やダンスが重要な文化的表現の一部となっています。

5.「ワインと食事のペアリング」

ワインはセルビアの食文化の一部であり、食事と一緒に楽しむことが重要視されています。特に地元のワインが食事に合わせて提供されることが一般的です。

6.「家族と過ごす時間」

セルビア人は家族を非常に大切にし、週末には家族全員で集まって食事をすることがよくあります。家族で過ごす時間が最も重要とされています。

7.「伝統と宗教行事」

セルビアでは伝統的な宗教行事や祭りが盛大に行われており、これらの行事はコミュニティのつながりを強める重要なイベントです。

8.「敬老の精神」

セルビアでは年長者を敬うことが非常に大切にされており、特に祖父母や高齢者の意見が尊重されます。

9.「フレンドリーな態度」

セルビア人は一般的にフレンドリーで、旅行者にも温かく接してくれる人が多いです。新しい友達を作るのが得意な人が多いです。

10.「遅刻は気にしない」

セルビアでは、時間に厳密ではないことが多く、多少の遅刻は気にしない文化があります。フレンドリーでリラックスした雰囲気が支配的です。